本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース イベント情報 全国のB&G リンク集

BELIEVEを合言葉に目指した北京オリンピック〜ゼロから始めて大きな夢を達成した、ヨット49er級選手の石橋 顕さん〜


石橋 顕さん注目の人
石橋 顕さん


石橋 顕さん
1973年、福岡市生まれ。修猷館高校、早稲田大学卒。石川国体少年男子FJ級優勝。全日本インカレ470級MVP。みやぎ国体青年男子470級優勝。その後、2002年470級世界選手権でアテネオリンピック国枠を獲得するも、思わぬトラブルで日本代表を逃がす。49er級に種目を替えて全日本選手権優勝3回、2008年エキスパート・オリンピック・ガルダ優勝、北京オリンピック12位。オリンピック出場にあたっては、福岡ヨットクラブ所属で練習に励み、地元有志が支援組織「TEAM BELIEVE」を結成。草の根運動によって活動費5,000万円が集められた。


 数あるオリンピックのセーリング種目のなかで、もっとも体力が必要で過激なほど高速のレースが展開される49er級。小さな体の日本人には向いていないと言われるこの種目に敢えて挑み、国際大会の優勝を弾みに北京オリンピック出場を果たした石橋 顕さん。その大きな夢を掴むまでには、さまざまな経緯がありました。

第2話:大きな決断

国体への道

石橋 顕/牧野幸雄ペアの49er級ヨット 海外遠征先で練習に励む、石橋 顕/牧野幸雄ペアの49er級ヨット。モーターボート並のスピードが出ています(写真提供:石橋 顕)
アマチュア登録がされておらず、県大会2位の成績が抹消されたうえ、続くその年の大会に出場できなくなってしまった石橋 顕さん。この悔しさを晴らすためには、登録を済ませた翌年の国体で日本一になるしかないと自分に言い聞かせました。

 「とは言っても、ヨットを始めて日が浅かったので、何をどうしたらいいのかよく分かりません。ですから、『ぜったい、日本一になるぞ!』と心の中で叫びながら、ひたすら練習に打ち込みました。日本で一番練習に励めば、頂点に立つことができると信じたかったのです」

 正月休みを返上し、真冬でも海に出続けた石橋さん。その甲斐あって、翌年に開催されたインターハイで4位を獲得。その直後に腕を骨折する大ケガを追ってしまったものの、やっとギブスが取れて出場できた石川国体・高校男子FJ級で優勝を勝ち取ることができました。


バネになった悔しさ

 国体で優勝を果たしたとき、石橋さんは「努力すれば何でもできる」という思いを強く抱いたそうです。

 「鍵は、努力する自分を信じ込めるかどうかだと思います。私の場合、自分の責任外のミスで成績を抹消されてしまい、以後の大会にも出られないという大きな空しさがありましたから、その気持ちを晴らしたい一心で強い信念が生まれました。後になって考えると、アマチュア登録の悔しい体験から石川国体優勝までの道程は、自分を大きく成長させてくれました」

 高校を卒業すると、石橋さんはスポーツ推薦で早稲田大学に進学。ヨット部に入ると、1年生ながら4年生のキャプテンとチームを組ませてもらう厚遇を受けて練習に励み、3年生で出場した全日本インカレ470級の大会では、見事にMVPを獲得しました。


宮城県での活動

 石橋さんは、大学を出ると起業家になる夢を抱きながら、ある会社に就職。ヨットは趣味で乗る程度の生活をイメージしました。

 「起業家になりたくても、最初は会社に入って仕事のことを学ぶべきだと思って就職しましたが、意外なところでヨットの縁がつながりました。九州に本社のある会社に入って仙台支店に配属されたのですが、ちょうど宮城国体が5年後に控えていたのです。県が国体強化をめざして470級の新艇を揃えたものの、成人男子で乗る選手が足りていなかったので、私が乗ることになりました」

 宮城県に選手の籍を置いてヨットの活動を始めた石橋さん。職場も理解を示し、大きな大会に出る際は公休を出してくれました。石橋さんはすぐに頭角を表し、その年の広島国体で準優勝を獲得。続いて、オーストラリアに遠征して470級世界選手権大会にも出場しましたが、そのときの経験が石橋さんの気持ちを大きく動かしました。


垣間見た国際レベル

Tシャツ販売&サイン会 オリンピックを戦った愛艇を前に、Tシャツ販売&サイン会を開く石橋 /牧野ペア。こちらを向いて立っているのはクルーの牧野幸雄さんです
 「世界選手権大会では、世界から集まった名だたる選手と一緒にいるだけで強い刺激を受けました。彼らが求めるものは、ただひとつ。世界一という結果です。その目標に向かって、とことんヨットに集中する姿に引き込まれました。また、予選初日、得意としない軽風のレースで第1マークをトップで回ることができ、自分なりに国際大会で戦う手ごたえをつかみました」

 にわかにヨットへの情熱が湧き上がってきた石橋さん。就職3年目を迎えたこともあって職場では新たな仕事が用意されていましたが、世界選手権から帰った石橋さんの頭の中には葛藤の渦が巻いていました。

 「ヨット活動に理解があって、仕事のステップも考えてくれる会社には本当に感謝しましたが、ある日、『この時点で後先を考えても仕方がない』と自分に言って、スパッと気持ちを割り切りました」

 会社を辞めて、自分のすべてをヨットに注いでみよう! そう思った瞬間、武者震いがして鳥肌が立ったという石橋さん。25歳のときに下した大きな決断でした。(※続きます)