![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実施期間 |
平成18年11月7日(火)〜平成19年3月20日(火) |
教室回数 | 火曜日開催 全10回 |
参加人数 | 13名 |
参加者年齢 | 平均年齢72歳 |
教室内容 |
・健康チェック ・筋力トレーニング ・ウォーキング ・ストレッチ ・リラクゼーション ・座談会 |
![]() |
運動指導担当者:種継 武さん 経歴:B&Gアドバンスト・インストラクター取得・「転倒・寝たきり予防プログラム」指導者実践セミナー受講 今年度で3期目の教室が終了しました。 昨年の11月にスタートし、10回の教室開催で特に大きな事故もなく無事閉講することができました。 今期の参加者の方々は、元気な方が多く、また、明るい方ばかりで毎回楽しい雰囲気の中で教室が運営できました。 そして、指導スタッフの念願の「OB会」を立ち上げる事もできました。 教室の運営・メニューについても、長いスパンでこれからも頑張っていきたいと思います。 |
![]() |
保健センター職員:前川 しのぶさん 15名という目の行き届く人数で、指導者側として参加者とのコミュニケーションが取りやすかったと思います。また、教室参加者同士の交流もあり、まとまりのあるものとなりました。 教室の後半は、参加者の身体能力レベルに合わせ、より取り組みやすいメニューを個別に用意するなど、工夫をしながら対応することができました。 初のOB会結成と言うことで、教室を終えた人々の受け皿になっていくことでしょう。 |