![]() |
|||
![]() |
|||
愛媛県西条市立東予郷土館・今井 唯勝副館長の講話。ちょっと難しいけど、熱心に耳を傾けます
カブトガニ幼生の説明をする今井副館長の手元には、カブトガニの赤ちゃん。子どもたちは興味津々!
郷土館職員の方からカブトガニの説明を受けます。目の前には本物のカブトガニが…
実際に生きたカブトガニに触ってみました。ひっくり返しすと…?裏までじっくり観察!
| 先生・スタッフから一言 | |
今治市吉海B&G海洋センター 吉本 徳尚さん四国地方整備局・渡辺係長及び東予郷土館今井副館長の講話は、5年生にとっては、少し難しい内容だったかもしれませんが、熱心にメモを取る子どもたちも多く見られました。 また、実際に生きたカブトガニを目の当たりにして、その複雑な構造や生態に、非常に興味を示していました。 「カブトガニ幼生飼育プログラム」に賛同し、幼生を持ち帰り、飼育に挑戦する子も!がんばってほしいですね! | |