
●名前を覚えるのをがんばったよ! 1組2班 神野 里美
今回2度目の沖縄とういうことで、とても楽しみにしていました。でも班長という紙が届いてからは、不安のほうが、大きくなってきました。
1日目、2日目に頑張ったことは、みんなの名前覚えです。名前で呼び合ったほうが、仲良くなれるし、気軽に話しかけれました。
みんなで料理、カヌー、ヨットなど貴重な体験が出来て、本当に良かったです。1日1日すぎるのは、早かったけど、良い思い出がたくさん出来て、よかったです。 |

●海の中は水色でとってもきれいだったよ! 2組4班 高橋 鈴華
私が、沖縄に来て楽しかったことは、17日の海洋性レクリエーション活動です。初めて来た沖縄の海は、サンゴでいっぱいでした。海の中は、水色でとてもきれいでした。その海で乗ったバナナボートは、初めての体験でもあったし、スピードがあって、すごく楽しかったです。
大変だったことは、 部屋の人と仲良くなるのに2日間もかかったことです。でも、みんなでニックネームを付け合って、仲良くなれました。
全国の友達と仲良くなれてよかったです。小学校生活最後の良い思い出になりました。
|

●一番おもしろかったのは、シュノーケリングです 2組4班 宮崎宣佳
はじめての沖縄、飛行機とかとても不安だったけど、友達づくりやいろいろな体験をしていくうちに、だんだん楽しくなってきました。私がこの体験の中で、一番おもしろかったのは、シュノーケリングです。他に友達と一緒におしゃべりしたり、遊んだりしたことです。
この5日間とっても楽しかったです。
|

●すべての活動がよかったです! 3組5班 大江 翔太郎
このセミナーに応募したわけは、沖縄の海を見たいというのものあったけど、今年で最後の中学の夏だから、思い出をつくりたいと思ったからです。
このセミナーに来てみたら、優しい人たちばかりで、すぐに友達もできたし、毎日がすごく楽しかったです。
それにすべての活動が、セミナーに来てよかったな~と思わせるものばかりでした。
沖縄のことを知ることもできたし、好きになることもできました。
|

●友達ができてよかった 4組7班 濱本 海舟
このセミナーで楽しかったことは、マングローブの森観察です。おもしろいあなごさん、ジョリーさんやたくさんの人たちにいろいろなことを教えてもらい、自分のためにもなるし、おもしろいので、とてもよかったです。それから、友達もできて、よかったです。 |

●友達がいっぱいできたよ 4組8班 那須 安里
私は、飛行機で那覇空港に来るのも、沖縄に来るのも、初めてでした。友達もいっぱいできました。
楽しかったことは、バナナボートです。バナナボートも初めてで、けっこうゆれたので、それが楽しかったです。大変だったことは、活動がぶっつづきだったことです。
今度は、家族で、沖縄に来てみたいです。
|