本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース チャレンジスポーツ スポーツ施設情報 リンク集

  ★体験セミナーTOPへ
  フォトアルバムB行程
 

8月16日(火)  
Cグループのメンバーは、仙台・福岡空港から集合!16日は、宮城県で大きな地震があってびっくりしたけど、仙台組みも無事、那覇空港に到着。いよいよ、セミナースタート!!

よっしゃ~!!友達つくるぜ!!

最初の見学先は、“美ら海水族館”
ジンベイザメの大きさに、ビックリ


夜は、セミナーで“楽しむ秘訣”を伝授
“遊ぶときは遊ぶ!やるときはやる!”


8月17日(水)  
今日は、フェリーの乗って、伊江島へ!透きとおる海で、シュノーケリングやバナナボートをしたり、ゴーヤチャンプルを作ったよ。夜は、沖縄の生物について学んだんだ!も~う、もりだくさんの一日だったよ。
伊江島の輝く海に、み~んな笑顔!!


見学先である伊江島タッチューから見た沖縄の海に、「すげぇー」と叫ぶメンバーたち ランチは、ゴーヤチャンプル・サーターアンダギーなど、沖縄の郷土料理。みんなで作ったから、おいしさ倍増!! 夜は、沖縄生物のゼミナール。見たこともない生物にみんな興味津々

●おまけ●

ホリエモンの愛称で親しまれた岩井リーダーの体が消えた???

「よ~し、みんなで砂に埋めちゃえ~。」
「助けて~」


8月18日(木)  
3日目は、マングローブの森探検に出かけたよ!午後は、みんなでレクリエーションゲーム。夜は、エイサー鑑賞。休み時間も、卓球やキャッチボールと、みんなはパワーゼ・ン・カ・イ。

沖縄で初めてのカヌー体験。途中で“スコール”に遭遇する貴重な体験もしたよ!!
  笛を吹いて、鳥の鳴き声のものまね
う~ん、むずかしいよ~。

午後からのレクリエーションは笑顔・笑顔!
他の班の人とも友達になれたよ。

大人気の獅子舞。メンバーは、逃げ回ったり、写真をとったり大忙し。


8月19日(金)  
4日目は、マリンスポーツ三昧。カヌー・サバニ・バナナボート・ヨットなど、初めて乗るものばっかり。ちょっとドキドキしたけど、乗ってみたら、気持ちよかった~。また、乗りた~い!!夜は、話題の「人口尾びれの開発」のお話しを聞いたよ。本物の人口尾びれをさわれるなんて、学校で自慢しようっと!
 
  サーハイ。サーハイ。と息を合わせて進みます。 ヨットも自分達で操船。
船長さん、まかせたよ。
もう一度乗りたい度ランキンギNO.1の
バナナボート。
 
  最後の夜は、立食パーティー。みんなと写真撮影したよ。 「人口尾びれの開発」のお話しを、美ら海水族館の草田先生にしていただきました。 “セミナーのまとめ”での、栗山リーダーの話しに、みんなは大爆笑!!涙あり、笑いありの30分間でした。


8月20日(土)  
いよいよ、最終日。首里城公園へ向かうバスは、住所交換をしたり、年賀状を出し合う約束をしたりと、大賑わい!いつまでも、友達でいようね。
 

班長を中心に、首里城公園を班行動で見学
始めは、顔と名前も一致しなかったのに、今では、あだなもつけたよ。

家族に友達に親戚に、お土産た~くさん買いました。
でも、一番のお土産は、みんなの、お土産話。
沖縄での体験をいっぱい話してあげてね!

  ●セミナーの感想をインタビュー
 

●名前を覚えるのをがんばったよ! 1組2班 神野 里美
 今回2度目の沖縄とういうことで、とても楽しみにしていました。でも班長という紙が届いてからは、不安のほうが、大きくなってきました。
 1日目、2日目に頑張ったことは、みんなの名前覚えです。名前で呼び合ったほうが、仲良くなれるし、気軽に話しかけれました。
 みんなで料理、カヌー、ヨットなど貴重な体験が出来て、本当に良かったです。1日1日すぎるのは、早かったけど、良い思い出がたくさん出来て、よかったです。


●海の中は水色でとってもきれいだったよ! 2組4班 高橋 鈴華

  私が、沖縄に来て楽しかったことは、17日の海洋性レクリエーション活動です。初めて来た沖縄の海は、サンゴでいっぱいでした。海の中は、水色でとてもきれいでした。その海で乗ったバナナボートは、初めての体験でもあったし、スピードがあって、すごく楽しかったです。
 大変だったことは、 部屋の人と仲良くなるのに2日間もかかったことです。でも、みんなでニックネームを付け合って、仲良くなれました。
 全国の友達と仲良くなれてよかったです。小学校生活最後の良い思い出になりました。


●一番おもしろかったのは、シュノーケリングです 2組4班 宮崎宣佳
 はじめての沖縄、飛行機とかとても不安だったけど、友達づくりやいろいろな体験をしていくうちに、だんだん楽しくなってきました。私がこの体験の中で、一番おもしろかったのは、シュノーケリングです。他に友達と一緒におしゃべりしたり、遊んだりしたことです。
 この5日間とっても楽しかったです。
 

 
●すべての活動がよかったです! 3組5班 大江 翔太郎

このセミナーに応募したわけは、沖縄の海を見たいというのものあったけど、今年で最後の中学の夏だから、思い出をつくりたいと思ったからです。
 このセミナーに来てみたら、優しい人たちばかりで、すぐに友達もできたし、毎日がすごく楽しかったです。
 それにすべての活動が、セミナーに来てよかったな~と思わせるものばかりでした。
 沖縄のことを知ることもできたし、好きになることもできました。


●友達ができてよかった 4組7班 濱本 海舟

 このセミナーで楽しかったことは、マングローブの森観察です。おもしろいあなごさん、ジョリーさんやたくさんの人たちにいろいろなことを教えてもらい、自分のためにもなるし、おもしろいので、とてもよかったです。それから、友達もできて、よかったです。


友達がいっぱいできたよ 4組8班 那須 安里
 私は、飛行機で那覇空港に来るのも、沖縄に来るのも、初めてでした。友達もいっぱいできました。
 楽しかったことは、バナナボートです。バナナボートも初めてで、けっこうゆれたので、それが楽しかったです。大変だったことは、活動がぶっつづきだったことです。
 今度は、家族で、沖縄に来てみたいです。


戻る
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp