本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース チャレンジスポーツ スポーツ施設情報 リンク集

 昔と今。いろいろな調査の対象があると思うけど、例えばその場所に建物ができたり、埋めた立て地になっていることも考えられるね。
 また、昔も今もかわらない場所もいいよ。(なんで変わらないのか考えてね)
そこの様子はどう変わった。それが出来て(無くなって)ぼくたちやわたしたちの生活に何か変化があった?便利になった?不便になった?
まわりの生物や植物は今もたくさんいる(ある)?それとも、減ってしまった?
そこは、以前と比較して、きれいになった?それとも汚くなった?

 今回の調査をふりかえって、将来はこのようになっていればいいとか、自分自身の考えや想いを必ず書いてください。

 こんな写真をレポートしてくれるとわかりやすいね。
  むかし   いま
   静岡県三島市を流れる源兵衛(げんぺい)川。
 水辺環境を変化させ、皆が楽しめる川になり、トンボの数も急増した。
   昔の神奈川県の富岡海岸は、今ではすっかり埋め立てられ、すっかり様変わりしている
   東京お台場にある船の科学館から見た写真
  いろいろな開発が進んでいる。

 


海洋リサーチのページに戻るよ!
→さらに詳しい内容はこちら



お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.