|
 |
|
|

|
|
|
|
 |
06:45
|
起床・朝の集い
|
スポーツデッキ
|
 |
07:15
|
朝食
|
ダイニングルーム
|
 |
09:30
|
東京港入港見学
|
プロムナードデッキ
|
 |
10:00
|
帰港
|
晴海ふ頭
|
 |
10:30
|
解団式
|
パシフィックホール
|
 |
11:00
|
下船
|
客船ターミナル
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
9組27班7番 上山 元康君(小6)
「ぼくたちは、体験クルーズに参加して、いろいろなことを体験しました。
小港海岸でやったライフセービングはとても勉強になりました。海のレスキュー隊は人の命を守る大切な仕事だとわかりました。
僕はまだ小学生なので、直接、人は助けられないけど、自分の命は自分で守り、大きくなったらライフセーバーになって、僕の住んでいる大島の海を守りたいです。
492名の僕たちを支え、リードしてくれたリーダーの皆さん、B&G財団の方々、また、僕たちを無事小笠原に連れて行ってくださったり、朝食や昼食など色々なことでお世話になったふじ丸のスタッフの皆さんに心からお礼申しあげます。ありがとうございました」とメンバーを代表して『お礼のあいさつ』をしました。
12組35班1番 有田 耕陽君(中2)
Q:今回のクルーズ参加のきっかけは?
A:父から「行ってみたらどう?」と声を掛けられて初めて参加しました。
Q:今回のクルーズで楽しかったことは?
A:小笠原の海でのレクリエーションです。
Q:驚いたことは何かありますか?
A:考えていたより、船が揺れたことです。でも、ふじ丸はきれいで食事もおいしかった。
Q:ご家族へのメッセージはありますか?
A:最初はどうかなといった気持ちもありましたが、よい友達ができて参加して本当によかったです。チャンスがあれば、また来たい。
全リーダーより
メンバーのみなさん、6日間楽しかったですね!日に日に成長していくみんなの様子を見て、とてもうれしく感じました。また、リーダー自身もみんなと一緒に色々なことを経験したことによって成長できたと思っています。どうもありがとう。
いつかまた、どこかで会える日を楽しみにしています。さようなら。