![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
選手・監督・コーチで計7回五輪出場の小松一憲講師が直接指導!!
B&G人材バンク事業 ヨット講習会開催(日本財団助成事業)
初日の講義で小松講師は、「ヨットを操船するのに必要な技術的な項目はそう多くない。今回の講習会には、初心者から経験者までいますが、私が指示することは初心者も経験者も同じで基本的なことです。常に基本が大切だという意識をもって練習に臨んでください」と話されました。
その言葉どおり、基本を細かく分かりやすく指導してくれた小松講師の指導を受けた参加者からは「普段あいまいにしていたことや悩んでいたことが解消できた」などの声があがり、初心者から上級者がそれぞれのレベルで上達をみせた2日間となりました。
○参加者の感想
まさか声をかけてもらえると思わなかったので、声をかけてもらえただけで感動した。(室蘭工業大学生ヨット部男子)
考え方が普通の人と違う。レース全般のことから細かいことまで教えてもらい役に立った。(小学生女子)
自分よりレベルの高い話もあったけど、すごく勉強になった。五輪選手を目指して頑張りたい。(小学生男子)
難しいことも分かりやすく教えてくれた。先生の言うとおりにしたらいつもより気持ちよく走れた。(中学生女子)
効率の良い練習方法を学んだ。ついつい精神論にかたよりがちだが、科学的分析に基づく指導で、非常に参考になった(室蘭セーリング協会 指導者)
今回の講習会開催にあたり、参加者を大きな力で支えていたのが、参加者を取り巻く指導者や保護者、室蘭セーリング協会の皆さんです。
講習会では、保護者の皆さんは前日から料理の準備をされ、また指導者の皆さんも海上・陸上で熱心にサポートを行っていました。
皆さんが、「みんなで助け合って、楽しもう」という姿が印象的でした。