![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月28日(木)・29(金)日の2日間、鹿児島県さつま町B&G海洋センターにおいて、「平成21年度鹿児島県B&G地域海洋センター指導員等研修会」が開催されました。
鹿児島県B&G地域海洋センター連絡協議会は、17市町18海洋センターで構成されている組織です。この指導員等研修会は、18の海洋センターの連携強化と情報の共有を目的に、毎年開催しています。
研修会では、「鹿児島県B&Gリーダー養成研修」・「第30回B&Gスポーツ県大会」・「第4回南九州ブロックB&Gスポーツ大会」・「海洋センター管理運営」について協議されました。
質疑応答も多くあり、今後の事業運営に活かせる協議となりました。
協議後、8月9日(日)に開催予定の「第30回B&Gスポーツ県大会」の水上競技(カヌー)の会場である鶴田神子橋下流を視察。
この視察をすることによって、スポーツ大会へ出場する選手へのアドバイスもスムーズに行うことができます。
最後に、
B&G財団ネットワーク推進部情報課 進藤氏による「B&Gコンパス」※の機能・操作説明会が行われました。人事異動等で新しく海洋センター担当になった方はもちろん、普段使い慣れている担当者からも質問があり、今後の利用促進に期待ができそうです。
※「B&Gコンパス」・・・B&G海洋センター・海洋クラブを繋ぐ会員専用サイト