![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■世界最大級の帆船 『海王丸』でセーリングの原点を体験
昨年度に引き続き、今年度も10月20日(月)から23日(木)までの4日間、独立行政法人 航海訓練所の保有する『海王丸』で、全国の海洋センター・海洋クラブの指導者18人が参加し、指導者フォローアップ研修を行いました
。
この研修は、すでに各地域で活躍している「B&G海洋性レクリエーション指導員」のフォローアップを目的に、航海を通じて、海・船の素晴らしさを改めて理解し、知識や資質を向上を図ることができるよう、(財)海技教育財団の協力を得て、帆船『海王丸』で実施させていただいているものです。
今回の『海王丸』には、全国に5校ある商船高等専門学校の学生が実習生として乗船しており、将来の船長として、知識や技能を学び、経験を積むことはもちろんのこと、規律やチームワーク、思いやりなど社会人としての基礎も身につけるべく、日夜励んでいます。
研修では、この実習生の訓練に参加し、離岸・着岸時の操船、航海法、帆走理論、海王丸の構造などの講義や、航路、展帆・畳帆、帆走、操舵室、機関室、通信室などの見学、展帆や登しょう訓練、朝別科などの体験を行いました。
■10月20日 愛知県衣浦港から 10月23日 宮崎県細島港までの帆船研修の様子をご紹介します!
航海中は、台風18号の影響で、うねりが強く、船が揺れ、船酔いに悩まされた参加者もいましたが、大変有意義な研修を行うことができました。本研修の実施にご協力いただきました、国枝船長をはじめとする、海王丸の皆さん、本当にありがとうございました。これからの航海の無事をお祈りします。