B&G特派員便り:北海道古平町で【楽しい〜水泳教室!!】を開催
■楽しく水泳を学ぼう!
7月28日(月)から31日(木)までの4日間、北海道古平町B&G海洋センターで町教委主催の小学生を対象とした水泳教室が開催されました。
この水泳教室は、少年期の水泳技術の向上と体力増進を目的として毎年行われており、今年度は町内の小学校1年生から6年生の71名が参加しました。ちなみに町内の小学生は130名ほどなので、半数以上の子どもが参加したことになります。
水に入る前の準備運動…カメラじゃなくて先生の方を見なさいよ〜?
■暑い中、懸命に泳ぐ子どもたち
泳げる子どもと泳げない子どもで午前、午後にわかれての講習となりました。
午前の部は水に顔をつけられない子どももおり、講師の先生もどうにかして水の楽しさを知ってもらおうと苦労しているようでした。
午後になると日差しが強くなり、プールの中は40度を超える暑さとなります。そんな中で午後の部は25mを目指す子、25m泳げる子はさらに上を目指して一生懸命泳いでいました。
初日よりも2日目、2日目よりも3日目と徐々に泳ぐ距離が伸びていき、最終日にはほとんどの子どもが泳げるようになりました。

こわくないよ、がんばって!!

水泳の基本形。しっかり腕を伸ばして!

背泳ぎの練習。25mまでもう少し!

まだまだ余裕!?
■4日間頑張ったね!!
最終日の講習終了後に、みんなに修了証書とジュースが配られました。4日間で一回り大きくなった?感じの子どもたち。
最後にみんなで先生に大きな声で「ありがとうございました」とお礼を言って、4日間のつらかったけど楽しい教室を終了しました。
■参加者の感想
・疲れたけど楽しかった
・練習の後先生と一緒に遊んだのが楽しかった
・25m泳げるようになってうれしい
4日間ほんとうにお疲れ様でした。みんなよく頑張りましたね。
取材:北海道ブロックB&G特派員 古平町B&G海洋センター:小原 和之