B&G特派員便り:
平成20年度「B&G四国ブロックマリンスポーツ交流大会」開催(海と友達in大三島)
8月3日(日)から8月4日(月)にかけて、愛媛県 今治市大三島B&G海洋センター ミニ艇庫・大三島少年自然の家を利用して、平成20年度B&G四国ブロックマリンスポーツ交流大会が開催されました。
この交流大会は、マリンスポーツ活動をとおして相互の親睦を深めると共に、青少年の健全な育成活動に寄与することを目的としており、四国ブロック内の海洋センター・クラブで活動している小学校4年生から中学校3年生までの約80名が参加しました。
班別行動や班内での役割分担・体験活動をとおして、同じ海洋センター・クラブ員としての友情とそれぞれの自立心が育まれていたように思われます。
開会式の様子
初日はマリンスポーツ体験に始まり、自分たちで準備から片付けまで行った交流バーベキューやレクリエーション(花火)で楽しみました。

力を合わせてカヌーを運びます

青空の下でカヌー体験!きもちいい〜

何か見つけた?砂遊びも楽しいね

お待ちかねのバーベキュータイム!

友だちと食べると、いっそうおいしいね

夏はやっぱり花火!
2日目には上位優秀成績者をB&G体験クルーズに招待していただけるカヌー・ヨットのレースが行われました。
また、レースと並行して、バナナボートを含めたマリンスポーツ体験が行われ、大三島の海を存分に学んで楽しんでいました。

レース前のチェック中…真剣な表情です

ブイに向かって慎重にコースを取ります

こちらは大きな浮島でおおはしゃぎ!

バナナボートは疾走感がたまりません!
■参加者の感想
参加した子どもたちからは、「カヌーで沈したけど、楽しかった」「バナナボートが一番楽しかった」「泳ぎすぎて疲れちゃった!早く帰って寝よう〜」などの感想があり、おもいきりマリンスポーツを楽しむことができたようです。
1泊2日ということもあり、中には寝る間も惜しんで友だちと遊ぶ子たちも…。四国中から集まった子どもたちの、良い交流の機会となりました。

カヌーの部…上位入賞おめでとう!

OPヨットの部…上位入賞おめでとう!
参加した皆さん、お疲れ様でした!
取材:四国ブロックB&G特派員 久万高原町B&G海洋センター:柳原 康尚