![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「楽しかったセミナー」
1-1-5 小学6年生
ぼくが沖縄に行くのは初めてで、とまどいや、友達のことなどを考えて、出発前はちょっと行きたくないと思ってしまいました。だけど、岡山空港についたらすぐに友達ができて、不安がかるくなりました。飛行機に乗ってからも友達がふえました。 |
||
「海ヘビと出会った」
1-1-6 小学6年生 3日目はシュノーケリングだった。天候はいつもどおりに晴れで、海水はおゆのようである。 |
||
「沖縄のできごと」
1-1-7 小学5年生 ぼくは、初めて沖縄の海に行きました。 |
||
「B&G海洋体験セミナーに参加して・・・」
1-2-2 小学6年生 私は、B&G海洋体験セミナーに参加していろいろなことを体験しました。 |
||
「沖縄海洋体験セミナー」
1-2-3 小学6年生 わたしは、初めて家族でない他の人達と沖縄海洋体験セミナーに参加しました。初めてのことばっかりだし、周りに家族や知っている人がいなかったのでとても不安でした。 |
||
「マングローブと生き物」
1-2-5 小学5年生 7月26日、セミナー4日目に自然体験活動をしました。そこで、マングローブの森の中に行き、マングローブや、シオマネキというカニや、トントンミー(トビハゼ)などを見ました。そのマングローブの森の中を案内してくれたのは、アナゴという人がしてくれました。 |
||
「海を必ずせいけつに」
1-2-6 小学5年生 私は、海洋体験セミナーに行って思ったことがあります。私はどうゆうことを思ったかというと、体験セミナーで3日目に「美ら海水族館」に行って、最後の方の所で水のみ場の所で水をのんでいたらその近くに水そうがあって、その中にレジ袋やいろいろなゴミを食べて死んでしまったイルカの胃がありました。他にもレジ袋をクラゲとまちがって食べてしまうウミガメもいました。 |
||
「海洋体験セミナー」
2-3-4 小学6年生 7月26日。 |
||
「沖縄での5日間!」
2−4−1 中学2年生 憧れだった沖縄に行けることになり、うれしくて空港に着いた日から5日間、本当にあっという間でした。その5日間で、数えきれないほどたくさんの想い出ができ、短いようで長かったようにも思えます。 |
||
「海洋体験セミナーを終えて」
2−4−2 小学6年生 私は海洋体験セミナーでいちばんかんじたことは、海でのことです。海でいちばんかんじたことは、2日目の活動です。 |
||
「海洋体験セミナー(沖縄)に参加して」
2−4−3 小学6年生 わたしは、初めてB&G海洋体験セミナーに参加していろいろな事を学び体験することが出来ました。参加する前は、たった1人での参加で友達ができるかとても心配でしたが空港に集合した時にその不安はもうなくなりました。みんな楽しく親しみやすい仲間でした。 |
||
「はじめて沖縄に行って」
2−4−4 小学5年生 「7月24日」飛行機は岡山空港を飛び立ちました。生まれて初めての飛行機、未知の地、沖縄へと期待ときん張でいっぱいの私をのせて、初めて海洋体験セミナーに参加しました。着いたその日はホームシックで部屋の友達とも話せず、家族のことばか考えていたけれど、2日目からは、たくさんの友達ができて、すっかり沖縄の夏をまんきつしました。 |
||
「沖縄バンザイ!」
3−5−4 小学6年生 ずぅーっとずぅーっと待ち続けていた沖縄、いよいよ出発の前の夜、ぼくは興ふんしてとうとう眠れませんでした。 |
||
「多くの体験」
3−5−5 小学6年生 僕は、岡山空港から約2時間、空を飛び毎日、猛暑日をむかえるような暑さの沖縄県に行った。沖縄に到着し、バスでマリンピアザ沖縄に移動し、自己紹介をした後、部屋に荷物を置き、ものづくり体験教室でシーサー作りをした。そこで、班のみんなと集まっていろんな話をして友達になれた。シーサー作りでは、丸くしたり、角をつけたりして形を整えた。自分なりにはよくできたと思う。1日目から楽しくてワクワクしていた。 |
||
「初めての沖縄」
3−5−6 小学6年生 生まれて初めて僕は、沖縄に行きました。もちろん飛行機も初めてです。乗る時は、ふつうでした。降りる時はどうなるのかなーと思いましたが降りたらとてもおもしろかったです。 |
||
「海洋体験セミナーで学んだこと」
3−6−2 中学1年生 私は約5日間の海洋体験セミナーに参加して、3つの事を学びました。 |
||
「楽しかった5日間!」
3−6−6 小学5年生 私が1番楽しかったのは、シュノーケリングと海水浴です。シュノーケリングは、初めてだったのですごくドキドキしました。もぐって見ると、見たことのない魚やサンゴ。そして海全体に広がる青い水。私は生まれて初めて、水はあんなにきれいなんだということを知りました。 |
||
「海洋体験セミナー」
4−7−3 小学6年生 ぼくは、今回海洋体験セミナーに参加したのは、昨年、ぼくの1つ上の友達が参加した話を聞いて、すごくおもしろそうだと思ってぜひ参加してみたいと思ったからです。そして今回参加するチャンスにめぐまれ、わくわくしました。 |
||
「B&G体験セミナー」
4−7−6 小学6年生 期待と不安を胸に僕は初めてこのB&G体験セミナーに参加しました。 |
||
「忘れられない沖縄」
4−8−1 中学1年生 私は、このB&G海洋体験セミナーで学んだことが3つあります。 |
||
「おきなわたのしかった」
4−8−5 小学5年生 7月23日、朝ドキドキしながら起きてきました。わたしは、「おきなわってどんな所かなぁ。」と何度も言ってしまいました。私の組は4組、班は8班、番は5番。お母さんがこんなことを言いました。「友達、いっぱいできるといいね。電話してよ。」 |
||
「沖縄での5日間」 小学6年生 匿名 沖縄に行って楽しかったことが3つあります。 |
||