![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月20日(日)、群馬県明和町B&G海洋センターで「成人アクア健康まつり」が行われました。
この「成人アクア健康まつり」は、子どもだけでなく大人も「水に親しみ、楽しく体を動かして健康づくり」をしてもらおうと、センター職員の富塚さんが中心となり、5年前から毎年春と秋に2度開催されるようになりました。
春の部では、フラダンスや水中ウォーキングなど、毎回趣向を凝らした内容で参加者を楽しませています。
今年は「リズムに合わせて楽しくアクアエクササイズ」をテーマに、総勢41名のメンバーがシンクロナイズドスイミングのような水中ダンスに挑戦しました!
ダンスの構成は職員と参加者が協力して作成し、8名前後の5グループにわかれて練習を開始!
各グループに指導者1人が付き添い、手を繋いで輪を作るタイミングや、一列に並んだときの手の動きなど、真剣に取り組んでいました。
約1時間の練習で振り付けを完成させ、最後に1グループずつ作品を発表。
スタートも各チーム工夫を凝らし、両サイドからの入水や、プールサイドでポーズを決めてから入水するなど、観客を楽しませる構成もばっちり。踊っている側も見ている側も、楽しそうな笑顔が浮かんだ「成人アクア健康まつり」でした。
担当の冨塚さんは、「水中で体を動かす楽しさももちろんですが、人の前に出て発表をすることで、表現する楽しさも感じてもらえたのではないでしょうか」と話していました。