 |
 |
松岡 高史 |
体験クルーズで、4組のみんなに出会い、楽しく一緒に過ごした6日間は、リーダーにとって人生の宝物となりました。正直、みんなから刺激を受けたくさんの事を教えてもらいました。班長をはじめメンバーのみんなありがとう!みんなのリーダーになれたこを誇りに思います。4組のメンバーは、みんなとの出会いを忘れることなく大切にして、思いやりのある素敵な人になって下さい。また、みんなと出会える日を楽しみにしていますよ。 |
深澤 智子 |
新学期になり、みんなそれぞれの生活を送っているかと思いますが、元気ですか?
今年のクルーズはすごく船が揺れたけど、大自然のすごさやみんなで協力しあうこと、友達を思いやることなどたくさん学んだ
と思います。この経験を忘れずに素敵な大人になっていってください。今後の皆さんの活躍を期待しています。 |
井出 育人 |
小笠原体験クルーズへ参加された皆さんお元気ですか?寄港地ではビーチアクティヴや海ガメ放流等とても貴重な体験をされたと思います。これからは、それぞれの体験をそれぞれの学校生活等で生かして下さい。 |
我妻 敏 |
春の訪れを一番最初に感じるのが、ふじ丸で南の島に向かう『海洋体験クルーズ』です。メンバーの皆さんが感じることと同じことを我々スタッフも感じており、1人でも多くの子ども達に体験していただき、自然の大切さ・友達の大切さを学びとって欲しいものです。
船酔いで苦しい時、初めて家族から離れて寂しい時、そっと励ましてくれたJrボランティアリーダーのお兄さん・お姉さん達!!今度はメンバーのみんながリーダーとなってこの体験クルーズを支えて下さい。多くの友達に果てしない海の上での『友情物語』を語りつないで下さい。 |
山川 ひとみ |
クルーズから1ヶ月、写真も出来上がりましたか?あの6日間でみんなは宝物をたくさん作ることができましたね。友達、思い出、そして「少しの勇気」の素敵な力。この宝物をずっと大切にしてください。また会える事を願いながら。 |