![]() |
|||
![]() |
|||
8月22日(火)
沖縄ものづくり体験に挑戦!こちらはシーサー組。表情をどうしようか考え中…お隣のシーサーはどんな感じかな?
サンゴ染めTシャツ作りに打ち込むみんなの表情は、真剣そのもの。完成したTシャツには、蝶や花、サンゴなどがきれいに描かれていたよ!
完成したジェルキャンドルを前に、はいチーズ!貝や砂を敷きつめてジェルを流し込んだキャンドルは、沖縄の空と海がぎゅっと詰まっているみたい!
8月23日(水)
ふたりで呼吸を合わせて、海の上をすいすい滑っていきます。「気持ちい〜い!」
大人気のバナナボート。
「キャー」「わー!」子どもたちの歓声もすごいスピードで移動していきます!
間近で見るイルカは思ったよりも大きくて、最初はちょっとドキドキのメンバーたち
体を動かして遊んだ後は、海について色々なお話を聞かせてもらいました
8月24日(木)
こちらは生地を丸める作業。みんなの手のひらは真っ白に!
ひらやーちー(沖縄風お好み焼き)、上手にひっくり返せるかな?
みんなで声をそろえて「いただきま〜す!」
8月25日(金)
徒歩はマングローブに住む生き物がよく見えます。「ほら、あそこにいるよ〜」
パイナップル畑を見学した後、ジュースを作ってみんなで乾杯しました♪
生のままのパイナップルを使ったジュース、とってもおいしかったよ!
夕食の後は沖縄独特の踊り、「エイサー」を鑑賞しました。あとから出てきた獅子舞にみんなビックリ!
最後はメンバーも仲間に加わって、覚えたばかりのエイサーをステージで披露!
8月26日(土)
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
1組 西田 和史くん
ぼくは、沖縄の海は、見た目はきれいだなあと思っていました。入ってみると、水の中もすごくきれいでした。もぐって、舌で口のまわりをなめたら、塩からかったです。でも、すごく楽しかったです。
|
||
![]()
2組 町田 羅夢さん
海洋体験セミナーに参加して、イルカの事やシュノーケルをするときにやってはいけないことを知りました。
私が一番楽しかったのは、25日のカヌーです。マーボーやピロリやじょりーといっしょにカヌーとかをやって楽しかったです。また来年も行きたいです。 |
||
![]()
3組 若松 勇人くん
ぼくが一番楽しかったことは、3日目にしたシュノーケリングです。たくさんのサンゴが見えて、とてもきれいでした。だけどシュノーケリングは、口に海水が入り少し苦しかったです。
この5日間とても楽しかったです。 |
||
![]()
4組 小林 千春さん
この海洋体験に参加して、集団で生活する大切さを学びました。知らない人とも仲良くなれて、楽しい5日間を過ごす事ができました。
私の一番心に残った事は、シュノーケリングです。初めてきたので、沖縄の海のキレイさにビックリしました。サンゴの中で見え隠れしている魚やクマノミ、ナマコ、とてもカラフルな魚などがいました。エメラルド・グリーンの海の秘密を知りました。 何もかもが新鮮で、貴重な体験がたくさんできました。ありがとうございます! |
||
![]() |
![]() | |