![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午前中に全員で練習を済ませた後、3コースを使って午後からの競技をスタート。プールサイドには約20名ほどの家族が見学に訪れ、ホームビデオやカメラを片手に声援を送ってくれました。
競技は、4名の海洋センター指導員が子どもたちを誘導しながら順調に推移し、トラブルもなく2時30分過ぎには全種目を無事に終了。残念ながら入賞チームは生まれませんでしたが、「夏休み最後の思い出ができた!」と、参加した子どもたちは皆、満足気な表情をしていました。
競技の様子を動画で紹介!!
■水中4人5脚(1.47MB)
■浮き輪でGO!(2.29MB)
■着衣&お着替え100Mリレー(1.99MB)
■ノータッチボール(1.82MB)
参加した子どもたちの声
※皆、普段から海洋センターの水泳教室に通う子どもたちですが、水泳教室では今回のように道具を使って遊ぶことが少ないため、誰もが楽しいと口を揃えていました。月に1度はしたいそうです。
■B&G横芝海洋センター所長、土屋文雄さんのコメント
市町村合併を機会に、広く町民の皆さんに海洋センターを利用していただこうと考えていたところだったので、今回のイベントはとても有意義なものになりました。保護者の皆さんには、従来の水泳教室とは違った意味でプールの楽しさを知っていただけたと思います。
また、参加した子どもたちは、皆、とても目が輝いていました。チームのメンバーは小学4、5年生が中心だったので、彼らには参加資格のある来年にも大いに期待しています。