地域の親睦を深めるゴムボート&ペアボート体験乗船会開催!
~やまと競艇学校にて小学生250名が参加~
海の日の7月17日(月)、福岡県柳川市にあるやまと競艇学校で「ゴムボート&ペアボート体験乗船会」が行われました。
この乗船会は、やまと競艇学校が設立された平成13年から毎年開かれており、競艇学校の訓練生と地域の人々との交流を図ると共に、子どもたちへゴムボートやカヌーを通して、海洋性レクリエーションの楽しさを伝えることを目的としています。
当日は好天に恵まれ、有明海を望む競艇学校へ市内各地から当初予定の180名を超える250名の小学生が集合。開放された校内の水面のあちこちで、子どもたちの歓声が上がっていました。
乗船会での説明を受ける250名の参加者の皆さん
乗船会では、船外機付きゴムボート・救助艇遊覧・ペアボートに試乗できるほか、競艇関係VTR放映・競走艇写真コーナーなどが展示されています。また、今回は初めての試みとしてB&G財団と柳川市大和B&G海洋センターの協力により、カヌーとローボートの試乗も実施されました。
カヌー(ペア)・ローボートの実技指導は、事前に研修を受けたやまと競艇学校の訓練生が中心になって実施されました。
訓練生へのカヌー指導は、今年の1月から3月まで同学校で派遣研修を行ったB&G財団指導者養成課長の菱木英三が担当。当日の乗船会にも参加し、「前日にも練習をしたという訓練生の巧みなパドルさばきや、生き生きとした表情で子どもたちへ指導をする様子が印象的だった。今後もぜひ続けてほしい」と話していました。
子どもたちに人気のゴムボート