各地域の介護予防の取り組みを知ることができました
大会では、宮路日置市長の開会の挨拶後、介護保険係から介護保険の改正について具体的な説明がありました。
次いで、合併した4地域の「介護予防事業」の取り組みについての事例発表が行われ、サポートスタッフとして参加したB&G財団 指導者養成課長代理の大関が、「合併をした各地域は非常によい活動をしている。何事も継続が大切ですので、自分にあった介護予防の方法をみつけて、続けていけるよう頑張って下さい!」と参加者にアドバイスしました。
また、B&G財団の
「転倒・寝たきり予防プログラム 指導者実践セミナー」
等でも講師を務めていただいている、東京農業大学地域環境科学部 講師 上岡 洋晴氏による実技を交えた講演も行われ、上岡氏のユーモアを交えた話に会場は笑いに包まれました。
|

各地域の事例を受けて、介護予防のアドバイスをするB&G財団 大関 真理子
|