本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース チャレンジスポーツ スポーツ施設情報 リンク集
「転倒・寝たきり予防プログラム」モデルセンター


 

長生きの町を目指して! 「足元げんき教室」開催中

 千葉県光町B&G海洋センターでは、「転倒・寝たきり予防プログラム」『足もと元気教室』が、12月1日(水)より開催されています。この教室は、3月までの4ヶ月間で計6回実施され、転倒を予防するための運動などを実技や講義を通して学びます。

 教室の参加者は、町の防災無線などを利用して募集した66歳から77歳の20人。開催当初は、会話をする姿もあまり見られませんでしたが、回数を重ねる度に雰囲気も良くなり、今では、早くも教室継続を希望する声が挙がっているそうです。

 教室を担当する日色さんは、「卒業後も何らかの形で、運動を続けられる場所を提供していきたいと思っています。ただ、こちらが主体となるのではなく、卒業生が、自主的な活動をしてくれることを期待します!」と話し、教室後の活動もサポートしていく意欲を見せていました。

ゴムチューブを利用した筋力トレーニング
「足もと元気教室スケジュール」
回数 日/曜日 時間 実 施 内 容 場 所
1 12月1日(水) 12:15〜16:00 器材贈呈式・健脚度測定 町民会館
大ホール・学習室
2 12月17日(金) 13:30〜16:00 転倒寝たきり予防運動
保健師講義(家でつまずきやすい場所・水分補給の大切さ等)
図書館
ハイビジョンホール
3 1月21日(金) 13:30〜16:00 転倒寝たきり予防運動
健康運動指導士講義(靴の選び方)
4 2月4日(金) 13:30〜16:00 転倒寝たきり予防運動
栄養士講義(バランスのとれた食生活について)

5 3月11日(金) 13:30〜16:00 水中運動・歩行 海洋センター
6 3月30日(水) 13:30〜16:00 健脚度測定・閉講式 町民会館・大ホール
 
 

参加者の声

○ 体を動かすことが楽しくなった
○ これで終わらずに、もっと継続していきたい
○ 運動中には体の変化がわからないが、帰宅後翌日には体の筋肉が使われていたことがわかった
○ プログラム内容が楽しい
○ 歩き方を意識するようになった


家でも気軽にできると好評のマットを使った運動

担当者の声

運動指導担当者の日色さん(右)、
保健師の大竹さん

運動指導担当者:日色 史子 さん
経歴:B&Gアクア・インストラクター取得・「転倒・寝たきり予防プログラム」指導者実践セミナー受講

 開催当初は、皆さん、どんな事をするのだろう、どんな人達が集まってくるのだろうと不安もあったのか緊張している様子でした。教室を進めていくうちに徐々に慣れ、興味を持ち、楽しんで参加していただけるようになり、指導する側もプログラムが進めやすかったです。
 「転倒・寝たきり予防プログラム」は内容が豊富なので、メニューを作成するのが楽しかったです。今回は全部で6回と少なく、もっと続けていきたいとの声が聞こえたので、来年度は回数を見直し、より楽しんでいけるように計画していきたい!!

保健師:大竹 久美子 さん
 血圧180/100以上の方は見学していただきました。冬は血圧が高くなる人も多く、健康管理が大事だと実感!なるべく冬の開催を避けた方が良いのではと感じました。


会費は?

 会費は、 1期(4ヶ月)で、1000円です。教室の初日に、お茶代としていただいています。このお茶会も、みなさんの楽しみの一つで、毎回笑いで溢れています!!


お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp