![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「水辺の活動推進セミナー」開催(島根県西ノ島町) |
5月23日(日)、島根県西ノ島町で「水辺の活動推進セミナー」(日本財団助成事業)が開催され、小学校の先生やPTAなど14人が参加しました。
午前中は、“水辺の活動”の教育的効果や“安全対策”の講義のほか、イカ墨を使った“水墨画教室”などを行いました。 午後からは、大山隠岐国立公園にも指定され、豊富な自然の中で、カヌーとヨットの実技が行われました。喫水(水中に入っている船体部分の深さ)の浅いカヌーでは、洞窟内の探検などカヌーの魅力を存分に味わうことができ、参加した小学校長からも「これなら、4・5年生にできるな。今年からやろう!」と、学校授業導入への意気込みを話してくれました。 西ノ島は漁業と観光のまち。今後は海洋センターが中心となり、シーカヤックなどのエコツアーも積極的に展開したいとのこと。小学校の授業での水辺の活動導入に向けた意気込みなど、今後の海洋センターの活動が注目されます。 |
|
||||
|
|
|
|
|
|
![]() |
戻る |
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp![]() |
![]() |
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.![]() |