本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース チャレンジスポーツ スポーツ施設情報 リンク集

各種事業/活動記録

 追悼 「ジャック モイヤー 先生 ありがとう!」

 自然を愛し、多くの人々に愛されてきたジャック モイヤー先生が、今年1月10日に亡くなられました。
 3月7日(日)東京都新宿区のホテル海洋において、「Thank you Jack」―モイヤー先生を偲ぶ会―が開催され、500人を越す参列者の皆様が最後の別れを惜しんでおりました。
 先生は、B&G財団が小・中学生を対象に毎年実施している「体験クルーズ」の講師として乗船いただいておりました。
 大海原での洋上研修では、子どもたちに、クマノミの生態をはじめ、アホウドリやサンゴといった海洋生物をテーマに、人間社会が、海洋環境に多大な影響を与え、罪のない生物の生命の営みに、深刻な打撃を与えていることなど、体験談をまじえながら丁寧に教えていただきました。
 子どもたちを愛し続け、そして、次の世代を生きる子どもたちに、“海・地球の自然”を守ることの大切さを切々と語りかけるモイヤー先生のお話は、子どもたちの心に、生涯忘れることのない“感動”を与えてくださいました。

 どうか、空の上から私たちをお見守りいただき、安らかな眠りについていただきますよう、心よりご冥福をお祈りいたします。

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団

―― 体験クルーズ参加者の皆さんへ ――

 モイヤー先生と一緒に「体験クルーズ」に乗船されたスタッフ・参加者の皆さんからのメッセージ(ジャック モイヤー先生の思い出など)をお送りください。皆さんからいただいたメッセージは、「モイヤー先生を偲ぶ会」事務局に送らせていただきます。
宛先:B&G財団広報課 koho@bgf.or.jp

小笠原でホエールウォッチングを楽しむモイヤー先生

海鳥の説明を子ども達にするモイヤー先生


気さくなモイヤー先生はどこでも子ども達に囲まれていました


「アホウドリ発見!!」 いつも研究熱心でした

現地活動でも、魚の説明もしてくださいました

子ども達に「海の生き物」についてご講演いただきました
モイヤー先生には、平成12年度〜14年度までB&G「体験クルーズ」に講師として乗船していただきました。
写真は、B&G「体験クルーズ」に乗船いただいた時のものです。
戻る


お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.