![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() 班別に輪になって、自己紹介。 テレ屋さんが多いのかな??もっと大きな声で発表しよう! |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 今日の予定、みんな覚えているかな? |
![]() 「やるべき時はしっかりやり、遊ぶ時には思いっきり遊ぶ」 渡辺リーダーが、消灯を守る大切さを熱弁中。 この後は、しっかり時間を守れ、いつも集合一番乗り。 |
![]() 大型ヨットを見上げたよ。 |
![]() |
|
![]() バナナボートの次に人気だったのが小型ヨット。 「風がきもちいい〜!」 |
![]() |
![]() ペアカヌーに挑戦!「私に合わせて漕いでね。」 |
![]() マリンスポーツ、めっちゃ最高★イエ〜イ! |
![]() |
![]() 「私の話が、分かったらへえ〜と言って下さいね」 |
ゼミナール「サンゴ礁・魚類の飼育」 講師:松本 葉介先生 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() イルカプログラムのスタッフと記念撮影!! |
![]() イルカ プログラムでは、9匹のイルカが みんなと遊んでくれました。 |
![]() |
![]() ナマコの大きさにびっくり。 スタッフが手に持っているのが、ナマコです。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() オヒルギやメヒルギ、ヤエヤマヒルギが約10ヘクタールにわたり生息するマングローブの森。 |
|
![]() オジギソウ。触るとおじぎをするんだよ! |
|
![]() オヒルギには、赤い花が咲きます |
![]() ベニシオマネキ |
![]() |
![]() 見たことのない植物ばかりでみんな真剣 |
![]() ウッパマビーチは貸切状態!波に揺られてきもちいい〜 |
![]() |
![]() |
|
![]() 首里城正殿の前でパチッ |
![]() 最後に涙をみせた仲良しメンバー |
|
![]() |
![]() |
![]() 1組「ゲッツ」 |
|
![]() |
|
![]() 4組「ウイスキィ〜」 |
![]()
|
![]() |
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp![]() |
![]() |
Copyright
(C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.![]() |