![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
2003年7月から9月にかけ募集した「こども海洋リサーチ"海辺・川辺の調査レポート"」は、全国から553点もの力作が寄せられました。この度、審査員特別賞を受賞した6人の中・高校生がハワイ(オワフ島)の海岸線をはじめとする自然環境の巡見を、3泊5日の行程で行いました。 今回の目的は、日本と海外(ハワイ)の海岸線のスケールの違いやハワイに生息する生物等を観察し、「海洋」に対する知識を深めるとともに、異文化にふれ、見聞を広めるというものです。 12月20日、成田空港に集合したのは中学生の男子4名・女子1名、高校生の女子1名の計6名。B&G財団からは大島常務理事、財団評議員で今回のレポートの審査委員でもある田久保さん、他財団職員4名の合計12名が出発しました。 今回は12月24日、無事巡見を終えたメンバーが無事帰国しましたのでその活動の一部をご紹介いたします。 ※詳細は1月20日発行のWEBマガジン「アンドリー」で特集いたします。
|
|
![]() |
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp![]() |
![]() |
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights
reserved.![]() |