セミナーの感想を聞いてみました! |

1組1班7番
高田 英司くん
|
ぼくは、このセミナーに参加して一番感じたことは、半潜水艇だと思います。
半潜水艇に入ると海の底まで見えて生きたサンゴもいっぱい見られました。また半潜水艇に乗りたいと思います。
|

2組4班2番
上和田 由美さん
|
私は、このセミナーをして、感じたことは、団体行動がとても大変だということです。私は団体行動には、まあまあ慣れたほうだったのですが、このセミナーに来た人たちの合計人数を合わせたら、こんな大勢で行動したことがなかったので、少しとまどっていました。でも2日目ぐらいからなれたので、今は安心しています。でも本当は安心してはいけないんです。朝ねぼうしたりするから・・・なので、私はこのセミナーを通して、団体行動は一人が遅れるとみんなが遅れてしまうと本当に実感しました。この言葉は当たり前だと思いますが、深く考えさせられました。本当にこのセミナーに来て、たくさんのことを学びました。
|

3組5班5番
牟田 寛くん
|
ぼくがセミナーをうけて一番心に残ったことは、マングローブかんさつ会です。ぼくは、三組でハルサーさんといっしょにマングローブをかんさつしに行きました。その時にマングローブの種にも重いものと軽いものがあることも分かりました。遊歩道からのかんさつが終わり、次は水上からのかんさつでした。ヒルギの根っこの方にマングローブガニがいました。ひがたにはシオマネキがたくさんいました。このマングローブかんさつ会で学んだことをふだんの生活にやくだてたいです。 |

4組8班4番
粕谷 貴子さん
|
私はお姉ちゃんにさそわれてセミナーに来ました。最初は友達ができるかなぁとか思っていたけれど、部屋に入って何分かたつとすぐに仲良くなれました。海洋性レクリエーション活動でカヌーやバナナボートなどをやって、私はバナナボートが楽しかったです。水族館で初めてマナティーを見ました。赤ちゃんがかわいかったです。イルカのショーですごく高いところにつるされたボールにいるかが口をあてていてすごいと思いました。私はこの体験セミナーで学んだことを生かしたいと思いました。
|