本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース チャレンジスポーツ スポーツ施設情報 リンク集
1/10ページ


♪リーダーほかスタッフからのメッセージ♪

顔写真をクリックすると
メッセージのページにJAMPするよ

5・4・3・2・1・・・・・チーフです
洋上フェアの開会を宣言します!ってネ
チーフリーダー
桜間幸久
(さくらまゆきひさ)
セカンドチーフリーダー
細井正幸
(ほそいまさゆき)

 

★組リーダー
私が“おさる”です イイ誕生日を迎えられました 記念撮影は「にーっ♪」 洋上フェアの準備体操はボク 最初はチョット怖かったでしょ? いつもこんなキャラでーす
1組 鈴木彰
(すずきあきら)
2組 三好崇司
(みよしたかし)
3組 中尾光宏
(なかおみつひろ)
4組 加峯慎次
(かぶしんじ)
5組 神野篤史
(かんのあつし)
6組 石井孝之
(いしいたかゆき)
 
ん〜、美味い、このソバ・・・ 洋上フェア、よくやった! この帽子、似合う? 爽やかキャラも演じます? ちょっ、チョット待て・・・ 手紙よこせよっ!
7組 浦田義慎
(うらたよしみつ)
8組 渡辺弘一
(わたなべこういち)
9組 沼澤友幸
(ぬまさわともゆき)
10組 奥野貴敏
(おくのたかとし)
11組 菅井秀幸
(すがいひでゆき)
12組 久米哲也
(くめてつや)
 
★ボランティアリーダー&組補助リーダー
まだまだモテるぜっ! 俺を怒らせるなヨ! ガリバーじゃないぞ、オリバーだ 私のキャラって・・・・・? 大切なおでこは隠します 誰?私をチョロ助って呼ぶのは
1組
2組
3組
増田雄一
(ますだゆういち)
吉澤拓也
(よしざわたくや)
ボルツァー・
オリバー・マサシ
平田聡子
(ひらたさとこ)
東條剛之
(とうじょうたけゆき)
深澤智子
(ふかさわともこ)
 
私がゴッティーでーす 私がウッジーでーす 私は女よ・・・オンナ さりげない優しさが大切さっ あんまり難しい質問しないでねぇ ホントに楽しかったワ〜
4組
5組
6組
後藤小百合
(ごとうさゆり)
氏家美生
(うじいえみお)
大西美奈
(おおにしみな)
横田佳則
(よこたよしのり)
鈴木彩佳
(すずきあやか)
宮ア晴子
(みやざきはるこ)
 
写真だけは真面目にいってみよっと ほげぇ〜ε 見て見て、私の生命力っ! 俺は元気だぞぉ〜 キリッっとして次は金メダル狙おっと おっ・かー・だっ「ニッ」
7組
8組
9組
新田正治
(にったしょうじ)
朝日田智昭
(あさひだともあき)
齋藤由紀子
(さいとうゆきこ)
青木康博
(あおきやすひろ)
志水宏靖
(しみずひろやす)
岡田聖一
(おかだせいいち)
 
先生を目指すことにしましたぁ 俺だってマジメな顔できるんだぞー マスミじゃなくてシンチョーだい まだ私を怒らせ足りないのは誰っ? 失礼ね、メンバーじゃないわヨ ふんがぁー
10組
11組
12組
狩野萌
(かのうもえ)
萩原康太郎
(はぎわらこうたろう)
八木真澄
(やぎしんちょう)
高木惠未
(たかぎえみ)
嶋田晴香
(しまだはるか)
白井裕子
(しらいゆうこ)
 
★その他リーダー
んじゃ今から夕べのつどいを始めます 俺より背が高いのが2人もいたんだよなー 掲示板のマナーは守ってるかい? みんなの様子を紙面で紹介します いやー、写真取りすぎちゃった アクセントは真ン中、エ・バ・タです
進藤博行/総務
(しんどうひろゆき)
坂倉一寿/生活
(さかくらかずひさ)
仲田有/研修
(なかだやすし)
萩原正明/広報
(はぎわらまさあき)
田中芳比呂/広報
(たなかよしひろ)
江幡香織/保健
(えばたかおり)
 
★講師の先生方
山下和雄
(やましたかずお)
神戸商船大学
助教授
ジャック・T・モイヤー

海洋生物学者
海野義明
(うんのよしあき)
オーシャンファミリー・葉山海洋自然体験センター代表
小峰礼子
(こみねれいこ)
東京都レクリエーション協会
講師
ピーター メリアン

グアムメンバーの先生
ジェニー デ ベーラ

グアムメンバーの先生
 
★広報関係スタッフ
 
吉田公一
(よしだこういち)
日本海事広報協会
理事長
長岡稔
(ながおかみのる)
教育新聞社
教育事業推進委員
後藤理恵
(ごとうりえ)
教育家庭新聞社
記者
府川恵子
(ふかわけいこ)
毎日小学生新聞
記者
 
   
平井淳一
(ひらいじゅんいち)
機関誌SEACOM
エディター/ライター
勝間田匡
(かつまたただし)
日本産業映画センター 脚本・演出
佐藤裕三
(さとうゆうぞう)
日本産業映画センター カメラマン

 

 


 

 



お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.