日本財団補助事業
<その1>
日本旅行神田支店の皆さん
【19:50〜GALA NIGHT】
洋上フェアの興奮冷めやらぬメンバーたちに、ラウンジをダンスホールとして開放しました。
次から次へとリクエストされる音楽に、ホール担当リーダーは大忙し!
あの炎天下ではしゃいだ後なのに、そのパワーはどこから出でくるの???
メンバーだけでなく、リーダーや成人ボランティアも大フィーバー!グアムを思い出してマカレナも踊りました。
様子をうかがいにちょっとのぞいただけのメンバーも、いつの間にか一緒になってDancing!
さすがだったのはケジメ。決められた時間が終わり、担当リーダーが解散を促すと、速やかに次のスケジュールに移っていきました。
【夕食】食事の態度も最初の頃とは全然違います。会話を楽しみながらキチンとしたマナーでバッチリ。
洋上フェアの勢いそのまま!
まだまだ熱いメンバーたち!! Dance Dance Dance !!!
【相談コーナー】帰国に際して荷物や税関の心配をするメンバーに、旅行社の方が相談コーナーを設けてくれました。
今日、朝のつどいに向かうと、スポーツデッキの片隅で、羽を休めている珍客(カツオドリ?)に出会いました。
【写真販売】ラウンジのわきで、ふじ丸の写真やさんが航海中の写真を販売していました。
さすがプロの写真でした。
当ホームページは出航から今回まで、できるだけ新鮮な話題を皆様にお届けしようと毎日更新してまいりましたが、4日の模様は入港準備等の諸事情によりまして航海中の更新ができません。
この模様は、下船後早急に更新することといたしますのでご了承くださいませ。
なお、4/7(金)に予定しておりました《PHOTOアルバム「写真館」》につきましても、できるだけ写真点数を多く掲載し、より皆様にお楽しみいただけるものにしていきたいと考えております。17日(月)頃にはご覧いただけるよう準備いたしますのでご期待ください。
【今後ともB&G財団ホームページをよろしくお願いします】
今回はじめての試みとして実施しました「応援メッセージ」は、予想を上回る大盛況となり、皆様のメッセージに勇気づけられたメンバーも数多く、毎日のささやかな楽しみの一つとなりました。
ホームページをご覧くださいました皆様、またご声援をくださいました皆様、本当にありがとうございました。
|
ありがとうございました。
【清掃】毎日21:00には各自の部屋を掃除します。特に気をつけて行なったのが環境問題に配慮したゴミの分別です。
〜ちょっぴり登場〜
<その2>
船上で出会った珍客
【お断り】
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp |
 |
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved. |