![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 2000 B&G全国ジュニア水泳競技大会 |
総合
|
優勝 三重県
|
第2位 東京都
|
第3位 埼玉県
|
男子の部
|
優勝 三重県
|
第2位 東京都
|
第3位 埼玉県
|
女子の部
|
優勝 三重県
|
第2位 東京都
|
第3位 埼玉県
|
8月20日、B&G東京海洋センターで「2000B&G全国ジュニア
水泳競技大会」 が行なわれ、1都8県から参加した小・中学生の
選手154名が熱戦を繰り広げました。
“フィンスイミング"デモンストレーターのプロフィール
(写真左から)
● 坂田竜司 「第7回日本選手権大会」から、毎年日本選手権大会50m、100mのファイナリスト 元オリンピック選手の奥野史子さんや有名大学博士など、ユニークなメンバーをかかえる団体
「海洋哺乳類研究会」の主催で、イルカと泳ぐフィンスイマーとして有名
● 阿部佳之 今年度「第12回日本選手権大会」最優秀選手賞受賞 世界選手権日本代表4回、アジア選手権日本代表6回、シーゲームズ参加1回 日本記録樹立は、アプニア50m、サーフィス各種目、イマ―ジョン各種目で数十回記録更新
1986年から筑波大学でフィンスイミングを始め、名実ともに第一人者 日本フィンスイミング協会理事、鶴川緑山倶楽部マネージャー
● 小峰千明 「第9回世界選手権コロンビア大会」、「第10回世界選手権スペイン大会」の日本代表
イルカと泳ぐスイマーとフィンスイマーの団体「Delfino」の主催者
2000 B&G全国ジュニア水泳競技大会に三重県から59名の選手が出場いたしました。 出場選手の大半は東京へ行くのが初めてであり、県代表としての重荷を背負いながらも選手は思いのほかリラックスして泳いでくれました。そして選手一人一人が日頃の練習成果を十二分に発揮し、男子、女子、さらには総合優勝の3つの栄冠をいただきましたことは、このうえない喜びの気持ちで一杯です。
三重県地域海洋センター・クラブ連絡協議会 監 督 太 田 誠
2000 夏の最高の思い出をありがとう。これからも私の「夢」に向かって、スイミング!
優秀選手 大内山村 小 阪 悠
子どもたちが東京を舞台に全国の子どもたちと泳げるなんて夢のようでした。 子どもたちの一生懸命な姿に、親も頑張れます。 父兄代表 上 村 初 代
夏場だけのプール教室で、1年生から毎年練習をしてきた成果をだせるようにと、子どもたちも前日の東京入りから緊張をしていましたが、大会当日には今まで頑張ってきた成果が十二分に発揮でき、良い結果が残せ、子どもたちにも私たちにも良い経験になりました。 また、全国大会という大舞台に兄妹そろって出場することができ、たいへん嬉しく思っています。 父兄代表 橋 爪
ちょうど区民大会とかさなってしまいエントリーできる選手が少なく残念でしたが、全国大会ということではりきっていたようです。
東京センタースイミングクラブ 監 督 高 橋 紫 乃
タイムは50m自由形で自己ベストをだすことができました。他の種目のタイムはあまり納得していませんが、リレーを含めて金メダルを4つ獲ることがでました。それから思いもしていなかった優秀選手に選ばれてとても嬉しかったです。
優秀選手 手 塚 永 実
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp![]() |
![]() |
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.![]() |