![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ・ご質問は
|
jigyo@bgf.or.jp |
時間
|
1日目 3/7(火)
|
時間
|
2日目 3/8(水)
|
時間
|
3日目 3/9(木)
|
|||
内容
|
内容
|
内容
|
||||||
09:30
|
集合 |
09:00
12:30 |
講義・実技 | ウォーキングエクササイズについて ・運動効果と安全性 ・プログラムの活用 講師:大山 恵美子氏 (草創塾 代表) 【両国屋内プール】 |
09:30
11:30 |
講義 | スポーツ障害への対応について ・リハビリテーショントレーニングについて 講師:山本 利春氏 (国際武道大学 助教授) 【東京海洋センター】 |
|
10:00
|
開講式 | 開式・オリエンテーション | ||||||
10:30
12:00 |
講義 | 総合的な学習時間の導入について 講師:藤原 孝司氏 (リゾートホテル初島クラブ 支配人) 【東京海洋センター】 |
||||||
各会場まで移動 |
11:40
|
閉講式 | 閉式 事務連絡 |
|||||
各自移動 | ||||||||
14:00
17:00 |
講義・実技 | SAQトレーニングについて ・初歩的なSAQトレーニングの理論と実技について 講師:吉田 輝幸氏 ((株)ストロングス) |
14:00
17:00 |
選択研修 | @ライフガード講習 ・理論、実技 講師:日本水泳場安全協会 【辰巳国際水泳場】 |
|||
Aボディーボード ・初心者から中級者まで 講師:高橋 照二 【ワイルドブルーヨコハマ】 |
時間
|
1日目 2/29(火)
|
時間
|
2日目 3/1(水)
|
時間
|
3日目 3/2(木)
|
|||
内容
|
内容
|
内容
|
||||||
09:30
|
集合 |
09:00
12:30 |
実技 | 水中運動プログラム ・腰痛改善プログラム ・高齢者水泳 講師:小西 薫氏 (日本アクアサイズ協会会長) 【両国屋内プール】 |
09:30
11:30 |
講義 | スポーツ障害への対応について ・リハビリテーショントレーニングについて 講師:山本 利春氏 (国際武道大学 助教授) 【東京海洋センター】 |
|
10:00
|
開講式 | 開式・オリエンテーション | ||||||
10:30
12:00 |
講義 | 総合的な学習時間の導入について 講師:小峰 直総氏 (日本ライフセービング協会理事) 【東京海洋センター】 |
||||||
各会場まで移動 |
11:40
|
閉講式 | 閉式 事務連絡 |
|||||
各自移動 | ||||||||
14:00
17:00 |
選択研修 | @ライフガード講習 ・理論、実技 講師:日本水泳場安全協会 【両国屋内プール】 |
14:00
17:00 |
講義 | 水中運動プログラム 講師:小西 薫氏 (日本アクアサイズ協会会長) 【東京海洋センター】 |
|||
Aボディーボード ・初心者から中級者まで 講師:高橋 照二 【ワイルドブルーヨコハマ】 |
お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp![]() |
![]() |
Copyright (C) 2003 Blue Sea and Green Land Foundation. All rights reserved.![]() |