1998年8月11日 (火) 第11日目
9:30 大海原観察V
「友達と鳥島の写真を撮りに見に行ったけど、往路で通った時は気がつかなかった家のような建物が10軒くらいありました。あそこに人が住んでいるのでしょうか?」 3―9−7 正満 美穂さん
10:30 クラブ発表会準備 14:00から行われるクラブ発表会の準備時間。模造紙に大きく成果を書き出したり、ステージで発表するダンスや出し物を練習したり、どのクラブも一生懸命、テンテコマイしていました。
「発表会でも一部紹介した『白い嵐』ですが、最初はあまり面白くないなと思っていたのに、ラストはすごく感動しました。発表会では海に関する絵を描く手伝いをしました。」 2―5―11 浅見 麻衣さん
14:00 クラブ発表会 航海中通じて活動してきた各クラブの成果を発表しました。みんな、他のクラブがどんな活動をしてきたのかも大いに興味があったようでした。
「レクリエーション・スポーツクラブでダブルダッチをやりましたが、最初は全然出来なかったりで、なかなか大変でした。他のクラブの発表では、合唱とシネマの出し物が良かった。」 11―31―15 長谷川 光貴くん
18:00 フェアウェルパーティー いよいよ翌日は仲間との別れの時がやってきます。班の友達、クラブの友達、地域の友達…。一緒にクルーズに参加した仲間との再会を誓って、全ての人と握手をし、この12日間の体験を振り返りました。
「立食では、Tシャツにみんなの名前を書いてもらったり、友達としゃべったり、高田リーダーと写真を撮ったりして楽しかった。最後の握手のときは涙がでました。」 3―8−10 田村 裕美さん 「リーダーの歌と600人握手が良かった。友達とカメラで15枚くらい写真を撮りまくりました。」 6―16―3 岩島 慶太くん
「立食では、Tシャツにみんなの名前を書いてもらったり、友達としゃべったり、高田リーダーと写真を撮ったりして楽しかった。最後の握手のときは涙がでました。」 3―8−10 田村 裕美さん
「リーダーの歌と600人握手が良かった。友達とカメラで15枚くらい写真を撮りまくりました。」 6―16―3 岩島 慶太くん