青少年の健全育成に関する事業

平成24年度 B&G海洋体験セミナーD行程 ~毎日の様子~

開催日:平成24年8月17日(金)~21日(火) 場所:沖縄

1日目 8月17日(金)

平成24年度B&G海洋体験セミナーD行程が始まりました!!

最終となるD行程は羽田空港、伊丹空港、広島空港からの合計76名のメンバーが集まりました。それぞれの空港から出発し、全員が那覇空港で集合。広島、伊丹組は集合が7時台と、とても朝が早かったのですがみんな元気いっぱい。バスの中ではすでにおしゃべりに花が咲いています。パスに揺られて2時間。まずは「フク木並木」の見学です。このフク木並木は、沖縄自然百選に選ばれており、伝統的な民家等が見学出来ます。シーサーやヒンプン等、沖縄の文化を感じました。その後ホテルへ移動。早速オリエンテーションではこれから始まる5日間にワクワクドキドキです。

画像

広島空港に集合したメンバー。朝早いのにみんな元気いっぱい。これから行ってきまーす

画像

フク木並木の見学では、ヒンプン、シーサーなど沖縄の古き良き伝統を感じます

画像

夕べの集いで明日のスケジュールを確認。準備はバッチリ!

2日目 8月18日(土)

今日は1日沖縄の海を満喫です。船底が海底に沈むピアザワンでの海中探検の他、イルカに触れるイルカプログラム、スリル満点のバナナボート、風で進む小型ヨット、そしてバディーと力を合わせて漕ぐカヌーを体験。みんな既に顔がまっ黒です。夕方には沖縄ものづくり体験に参加。サンゴ風鈴、ジェルキャンドル、サンゴ染めT-シャツの中から気に入った1つを作りました。世界で1つだけのオリジナルのお土産が出来ました。みんな大切そうに持って帰っていました。

画像

今日一緒に活動するバディーを元気に確認!

画像

イルカとごあいさつ。このあと握手もしてくれました。初めてイルカにさわったよ!

画像

沖縄のきれいな海にみんな夢中。何種類の魚が見えたかな?

画像

楽しみにしていたバナナボートで出発!! 行ってきまーす

画像

これからヨットで沖縄の海を探検。風をうまく掴めるかな?

画像

バディーと力を合わせてカヌーに挑戦

画像

世界に一枚だけのT-シャツ。みんな上手に作りました

画像

きれいな音が出るサンゴ風鈴、それぞれ音が違います

画像

夜は海の生物についてのゼミナール。これは「タツノオトシゴ」が入っています。こんな近くではじめて見ました。

3日目 8月19日(日)

3日目は美ら海水族館見学、水辺の安全教室、シュノーケルとサンゴの植え付けを行いました。美ら海水族館では大きなジンベイザメやイルカの大ジャンプにみんな釘付け。サンゴの植付けにはみんなの「沖縄の海を守ってね」という思いがこもっています。また、残念ながら台風のためサンゴの植え付けが出来なかったB・C行程のサンゴも一緒に植付しました!!そして 夜は明日行くマングローブと沖縄の自然についてのゼミナール。疲れて眠くても先生の話は面白い!みんな明日の活動も楽しみにしていました。

画像

ペットボトルを使って背浮きに挑戦!!「水辺の安全教室」では、水の事故にあった場合の対処法を学びます

画像

シュノーケルの準備は万全、早く海に入りたい!

画像

ナマコ発見。サンゴや魚がたくさん見えました

画像

大きな水槽の前で記念撮影。ジンベイザメもちょっと写っています

画像

夜のゼミナールでは、明日はどんな生き物に会えるかな・・・みんなで考え中

画像

ここにサンゴを植えました。B・C行程のみんなが準備してくれたサンゴも植付したからね。みんなが大人になる頃には立派なサンゴになってるよ

4日目 8月20日(月)

4日目の午前はカヌーに乗ってマングローブ観察。トントンミーやハクセンシオマネキなども観察しました。また「東日本大震災」の1日も早い復興を願って、マングローブの植樹も行いました。マングローブには防災の役割もあります。きっとみんなが大人になった頃には立派なマングローブに育っていると思います。
午後からはオキナワフルーツランドで亜熱帯地域の植物観察とお土産を買いました。はじめて見る植物にみんな興味津々。夜は沖縄の伝統芸能の「エイサー」をみんなで体験。最後は全員で舞台で踊り、最終日の夜を締めくくりました。

画像

丁寧にマングローブを植えています

画像

大きく育ってと願いを込めたマングローブの植樹証明書

画像

マングローブと沖縄の自然を観察中

画像

マングローブを陸からだけでなく川からも自然観察。違った景色が見えたかな?

画像

南国のフルーツがたくさん

画像

最後は全員で盛り上がりました

5日目 8月21日(火)

今日はいよいよ最終日。ホテルをチェックアウトした後首里城を見学しました。その後、伊丹・広島空港組はひめゆりの塔を見学、沖縄の歴史について学びました。みんなと仲良くなったこの5日間、別れるのは寂しいけど、みんな思い出をいっぱい持ってそれぞれの空港へと帰って行きました。 D行程のみんな、また会おうね!

画像

本殿前での集合写真

インタビュー

画像

1組 滝澤 一輝

このセミナーに参加して、いろいろなことを学びました。一つ目はフク木についてです。樹齢は250年~300年で高さは20mぐらい周りは70~100cmです。このフク木を見ると自然がすごく大切に思えてきます。二つ目はサンゴについてです。今は大雨が降ったりして流れた土でたくさんのサンゴが死んだり、温暖化によって海水温度が上がってサンゴにストレスがたまり、渇虫藻を逃がしてしまうことでサンゴが減っています。サンゴが波を減らすので町の人の安全を守っているということは、沖縄を守っているということになります。三つ目はマングローブです。今少しずつ減っていっているのはえびの養殖場にされているからです。もっと温暖化のためにも沖縄のためにも増やしていきたいと思いました。このセミナーで一番思ったのは、自然を大切に守り、増やしていこうということです。美しい自然の数々を未来に残していこうと思いました。

画像

2組 田沢 らな

B&G海洋セミナーでは、まず最初にマリンスポーツのバナナボートでこわくなってしまったけど、がんばってゴールにたどり着いたので今度は泣かないように努力したいです。そしてみんなとの生活で楽しかったのは、いっしょにしゃべったりしたことです。あと親に電話したりするとほっとしました。

画像

3組 山崎 幸暉

僕は、中学2年生でこの体験セミナーに参加しました。この体験で、フク木という木が多く並ぶフク木並木を見学したり、沖縄のきれいな海を泳いで水中を見るシュノーケリングなど、沖縄独自の自然を使った活動が多くありとても楽しかったです。また、いろいろな都道府県から来た友達と仲良くすることが出来ました。最初は不安でいっぱいでしたが、日が進むにつれて、なじむことができたので、僕はこのセミナーに参加してとても良かったと思います。

画像

4組 尾上 小夜

海洋体験セミナーに来て本当によかったです。新しい友達をつくったり、今まで全然知らなかったことが学べました。一番楽しかったことは、2日目にやったバナナボートとカヌーです。バナナボートはスピードがあり楽しかったです。カヌーはゆらゆらとしていて楽しかった。びっくりしたことは沖縄の海がすごくキレーでサンゴがいっぱいあったことです。4日目にやった、マングローブの苗木をは3月11日にあった大震災の復興をねがって私たちは植えました。そのほかにもまだまだあるのでぜひ、さんかしてください。

  • WEB講座
  • B&G男子
  • わがまちおもしろ達人
  • B&Gブログ
  • B&G特派員便り
  • センタークラブ専用サイト