本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース イベント情報 全国のB&G リンク集
各種事業/活動記録
B&G特派員便り:幼児フロアリズム運動プログラム「指導者実践セミナー」を開催
       〜全国から千葉県いすみ市岬海洋センターに集合〜(日本財団助成事業)

2月14日(木)〜15日(金)の2日間、千葉県いすみ市岬B&G海洋センターで「幼児フロアリズム運動プログラム 指導者実践セミナー」が開催されました。
今回のセミナーは昨年に引き続き、「フロアリズム運動プログラム」の普及・展開を目指すとともに、海洋センター指導者や保育士等を対象に、プログラム理論や実技指導について、
より実践的な講習を行い、指導者を養成することを目的として開催されました。

2日間のセミナーには、宮城県から佐賀県までの9都県から海洋センターの指導員や保育士など16名が参加し、講義や実技を学ぶとともに、いすみ市岬海洋センターで実際に開催されている教室にも参加しました。

「指導者実践セミナー」 講義の様子
「指導者実践セミナー」 講義の様子

□ 「指導者実践セミナー」 1日目

 参加者はまず、フロアリズムの概要とリズム運動について机上で確認したあと、体育館でリズム運動の実践を行いました。参加者がお互いに指導者と生徒の役になり、「リズム」や「柔軟」などの各プログラムを体験しました。

  その後、小学1年生対象のジュニアプログラムに参加し、実際に岬海洋センターで開催されている教室を経験しました。ジュニアプログラムは、地域の小学1年生を対象に希望者を募って通年で開催されているそうです。幼児の頃から参加している子も小学生になってから初めて参加した子も、体育館の中をのびのびと動き回っていました。
みんな揃ってよさこいソーラン
  
みんな揃ってよさこいソーラン

□ 「指導者実践セミナー」 2日目

 2日目は、いすみ市岬海洋センターの君塚さんよりフロアリズム教室の事例発表があり、参加者からも活発な質疑応答がありました。いすみ市では、3町での合併後は旧岬地区のみならず、市内全域でこのプログラムを展開しており、B&G施設以外にも、保育園や公民館などへ出向いての指導も行っているそうです。

  2日目にも教室実習があり、今度は年長クラスを体験しました。前日に小学生の教室を経験していたので、自然と声や手も出せるようになっていました。 その後、手具や器具を使ったプログラムを体験しました。安全面や指導上の注意点などを実際に経験しながら教えていただきました。
大人も真剣になった転がしドッジボール 大人も真剣になった転がしドッジボール
リズム運動できました? リズム運動できました?
参加者全員で記念撮影 参加者全員で記念撮影


□ セミナー日程

1日目

オリエンテーション
講義:フロアリズム運動概論
    理論編
講義:リズム
実技:音楽体操・移動遊び・ 柔軟・リズム
教室実習(ジュニアプログラム)
    2日目

事例発表(岬海洋センター)
講義:事業の企画立案
    運動能力測定結果の活用
教室実習(幼児プログラム)
講義:神経系
実技:神経系(手具・器具)
まとめ


□ 参加者の声

宮城県登米市中田幼稚園教諭  細浦 貴洋さん
 実技で教わったことは、幼稚園でも即実践につながるので、早速取り入れたいと思います。また、鉄棒などは指導法が難しく、今回の研修で指導法を教えていただけたので、実践してみます。
 市を代表して参加しているので、研修で教えていただいたことを持ち帰って、他の先生方にも伝えていきたいと思います。
幼稚園教諭の細浦さん
 
幼稚園教諭の細浦さん

□ 特派員の感想
 2日間という短い期間でしたが、実際の教室を体験することでより実践的な研修でした。元気な子どもたちに負けないような指導を心掛けていきます。


取材:関東ブロックB&G特派員 群馬県玉村町B&G海洋センター:関 昭紀

日本財団助成事業 ありがとう競艇