本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース イベント情報 全国のB&G リンク集
各種事業/活動記録
B&G特派員便り:平成20年度 兵庫県地域海洋センター連絡協議会 インストラクター・担当者研修会〜テーピング実習 デニバン〜

 平成20年11月25日(火)〜26日(水)に兵庫県新温泉町浜坂町役場多目的集会施設で、平成20年度 兵庫県地域海洋センター連絡協議会 インストラクター・担当者研修会が開催されました(兵庫県地域海洋センター連絡協議会 主催)。

 この研修会は、円滑な施設管理と運営を図るとともに、インストラクター・担当者の資質向上と相互の親睦を図ることを目的に開催されたものです。


 開会冒頭に、新温泉町教育委員会社会教育課長 山本清孝 氏より「厳しい財政状況のなか、こういった研修会の機会を有効に活用し、個人の技術や能力を向上させ、各海洋センターで活躍していただければと思います。また、この兵庫県地域海洋センター連絡協議会のネットワーク向上や、B&G財団との連携を強化し、ますます海洋センターの活性化を目指しましょう」とごあいさつをいただきました。
山本 清孝 社会教育課長 開会あいさつ 兵庫県新温泉町教育委員会 山本 清孝 社会教育課長


■新しいテーピングを実習

 1日目の研修会では、新しいテーピングの提案として、一人でしかも簡単に巻ける株式会社クレーマージャパン製の「デニバン」を使用し、実際に体験をしていただきました。

 講習会には、兵庫県内の11センター・19名が参加し、地元体育指導委員も参加されました。
 始めに、デニバンの特徴の説明がありました。スポーツのパフォーマンスを向上させ、怪我を防ぐには身体をまず知り、メンテナンスをする必要があります(関節の可動域、筋肉の動き、疲労や怪我による症状の状況など)。

 そこで、よく起こるスポーツ傷害である足首の捻挫予防やふくらはぎへの筋肉サポート方法、足の土踏まず部分のサポート方法など、自分の体を使ってのテーピング実技を学びました。


 そもそもテーピングには、応急処置や怪我の防止、筋肉サポート等の使用効果があると説明を受けました。その後、ホワイトテープで固定した場合の関節の動きにくさ、関節への圧迫感、筋肉への影響の説明があり、そのうえでデニバンの効果を説明されました。実際に参加者が自分の体を使って、デニバンの実技研修を受けました。

 参加者からの「こんな場合は?」の声に、すぐ適切な説明をいただき、実際に実演していただきました。
講習会の様子 みなさん楽しく真剣に講習を受けています

テーピングの実習 いつもはにぎやかな皆さんも、真剣な表情で実習中。少しびっくりでした


 デニバンは、テーピングコスト削減にもなり、参加者からも大好評でした。

 スポーツ経験者・指導者が集まったこの研修会。研修会終了後も帰りの時間ギリギリまで、自らの体験から多くの質問をされていました。ただでは帰らないのが兵庫県連協のみなさんで、また来年も来ていただきたい旨の約束も交わしておりました。私も希望する1人です。


 デニバンとは「デニムバンテージ」の略で、ジーンズの糸と同じ太さの糸を使用している大変頑丈なテープです。

 制限したい関節の動きだけを押さえ、制限すべきではない関節の動きは犠牲にせず、また固定以外にも筋肉サポート系テープとしても使える多目的テーピングテープです。

詳しくは下記のホームページをクリックください。
株式会社 クレーマージャパン ホームページ
テーピングの効果を試す 歩き回ったり、ドンドンと飛び跳ねたり、テーピングの効果を試しています。
「おお〜!」「足が軽くなった」の声が、あちらこちらから聞こえていました


■新温泉町浜坂B&G海洋センターを視察

 2日目は、館内視察ということで、新温泉町浜坂B&G海洋センターを視察し、施設の管理・運営状況、課題や今後の運営方法等の説明を担当者からいただき、参加者からも共有できる課題や今後も運営方法として生かせる部分を理解・学習できた視察でありました。
新温泉町浜坂B&G海洋センター 新温泉町浜坂B&G海洋センター


■特派員感想

 B&G海洋センターを担当して3年目になりますが、毎年この研修会が非常に有意義で、しかも各海洋センター職員同士が交流できる機会として、重要性をもっていることを実感いたします。それは、各海洋センターにおいても現場で実際に利用できるものや、参考になるものがほとんどだからです。

 今回研修したデニバンというテーピングは始めてでしたが、理論に基づいた実演と説明、しかも1人で巻けて、テーピングコストの削減にもつなげられることで、仕事以外でも、個人的なスポーツ活動でも非常にありがたく感じました。

 スポーツがより身近にできるようになった反面、怪我の回避やパフォーマンスを挙げようとする人が年々増えている昨今、こうした研修会がよりB&G海洋センターの資質向上になるかと思います。


取材:近畿ブロックB&G特派員 南あわじ市南淡B&G海洋センター:前谷 光宣