本文へ 財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 サイトマップ
HOME B&G財団とは プレスリリース イベント情報 全国のB&G リンク集


 平成19年5月22日(火)、東小学校と久多美小学校の水プロ5年生あわせて36人の合同授業が行われました!

 まずは東小学校で互いに自己紹介。すぐに打ち解けあった子どもたちは、水辺の安全学習や、宍道湖に場所を移しての生き物探しなど楽しく活動ができたようです。
 当日は両校の先生3名とB&G財団職員2名、そして元・島根B&G海洋クラブメンバー、現在は島根大学で教員を目指している池田君もお手伝いに駆けつけてくれました。

 テレビの取材も入り、にぎやかな水プロ授業の様子をお伝えします!

5月22日(火) 1時限目 ウェビング図・水辺の安全学習

ウェビング図 両校初めての合同学習。外海先生のウェビング図の説明からスタート
海辺の安全クイズ 「水辺の安全学習」クイズ。久多美小の子どもたちは2回目なので、高い正解率

5月22日(火) 2〜3時限目 宍道湖で生き物探し

カメラに緊張気味 多くの報道陣に見守られながら、ライフジャケットを着て注意説明を受けてから湖へ!
生き物探し 箱メガネで水の中を観察したり、石の下を探しました
膝までの水深 時間がたつにつれ、子供達は水の中へ…


5月22日(火) 4時限目 ふりかえり

見つけた生物たち シジミ・ヤゴ・エビ・ハゼ・手長えびなどを捕まえました
宍道湖のしじみ 意外と大きなシジミが採れました。もちろん観察後はすべてリリース!
水辺のビンゴ グループで「水辺のビンゴ」を実施。予想した生き物はいたかな?

絵を描く子どもたち 今日見つけた生き物で一番気に入ったものを、一人一枚「生き物カード」として描きました
どこで見つけたかな? 今日活動した場所の地図に、先ほど描いた「生き物カード」を貼り付けました。どこで見つけた生物だったかなぁ
フィールドノート 生き物の分布図が完成。最後にフィールドノートに今日の活動を書き込んで終了です!


 先生・スタッフから一言  
出雲市平田B&G海洋センター 曽田 宏一さん

 好天に恵まれ、楽しく実施できたと思います。多くの報道関係者に来ていただけたこともよかったです。子どもたちは自己紹介やゲームですぐに仲良くなり、生き生きと活動していましたね。

 ヘドロを「これは生き物?」と聞かれたり、ヘドロの上を歩くのが気持ち良いという意見が多くあり、意外な驚きがありました。
東小学校 担任

 ゲーム形式で学習を行うことにより、子どもたちも楽しみながら自分たちの視点で取り組むことが出来たので良かったです。内容が豊富なため、もう少し休憩時間を取れればよかったとも思いました。
久多美小学校 担任

 外遊びをあまりしない子どもたちが、宍道湖で生き物探しに夢中になっていました。他の小学校と一緒に活動することがないので、とても楽しかったようです。次回の合同学習を今から楽しみにしています。

お問い合わせはこちら:infobgf@bgf.or.jp