B&G特派員便り:
宮崎県南郷町で「第2回南九州ブロックB&Gスポーツ大会」開催
(南九州ブロックB&G地域海洋センター連絡協議会 主催)
8月24日(金)、宮崎県南郷町にて「第2回南九州ブロックB&Gスポーツ大会」が開催され、熊本県、鹿児島県、宮崎県内から20海洋センターの選手、役員あわせて115名が集まりました。
今年は前日から宿泊される参加者が多いことから、大会前日に夕食を兼ねた交流会が「めいつ漁民センター」で行われました。
交流会ではまず、南郷町B&G海洋センターの長渡 義一所長から「よい夏休みの思い出になるように、交流を深めていただき、明日の大会では精一杯がんばって下さい」との歓迎のあいさつがありました。その後、参加者は海洋センターごとにステージに上がり、元気よく自己紹介と明日への意気込みを話しました。
この交流会には、町水産振興対策協議会より、「かつお」を5本提供していただき、地元漁協女性部の方にかつおの「さしみ」「たたき」「かつおめし」を作っていただきました。選手はもとより、引率した指導員の方も大好評でした。
あいさつをする南郷町B&G海洋センターの長渡 義一所長

みんなで並んで自己紹介をします

新鮮なおさしみ、おいしいね

指導員の方もおいしい料理ににっこり!
■水泳・カヌー・剣道の3種目、県代表の精鋭ががんばりました
大会当日は絶好の天気のもと、午前10時から海洋センターで総合開会式が行われました。
公務で出張中の南九州ブロック会長 阪元 勝久 南郷町長の代理として、井上 正廣副町長があいさつをされた後、水泳の部に出場する南郷町B&G海洋センターの山崎 凌君が「日頃の練習の成果を出し精一杯がんばります」と選手宣誓を行いました。
競技は3会場に分かれて行われ、体育館で剣道、プールで水泳、カヌー競技は4キロほどセンターから離れた贄波海岸で行われました。
この大会は県大会の予選を勝ち抜いた各種目上位3名が参加出来る大会とあって、レベルの高い熱戦が繰り広げられました。
水泳の部50m自由形で男子・女子の部でそれぞれ優勝した、若松 怜雅君、東園 美紅さん(阿久根B&G海洋センター)は「今日はベストがでました。満足です!」と金メダルを胸に笑顔で話してくれました。
あいさつをする井上 正廣副町長
山崎 凌君による選手宣誓
■優勝おめでとう!
水泳の部
|
小学6年男子 50m自由形 |
若松 怜雅君 30秒01 (鹿児島県 阿久根B&G海洋センター) |
小学6年女子 50m自由形
|
東園 美紅さん 32秒85 (鹿児島県 阿久根B&G海洋センター)
|
カヌーの部
|
小学生男子 |
長嵜 功晟君(鹿児島県 長島B&G海洋センター) |
小学生女子
|
原田 珠美さん(熊本県 三角B&G海洋センター)
|
剣道の部
|
優勝 熊本県 旭志B&G海洋センター
|
※水泳の部・カヌーの部優勝者は「平成19年度小笠原体験クルーズ」に招待されます。
水泳の部で優勝した若松君・東園さん
取材:南九州ブロックB&G特派員 南郷町B&G海洋センター:井上 哲也